経営理念
1. 社会益
私たちは、ネットワークビジネス業界に、常に最新の技術で安心・安全・信頼のサービスを提供し、健全な発展を通して社会に貢献します。
2. 個人益
私たちは、仲間への気配りで働き甲斐のある職場をつくり、家族との時間を大切にし、物心両面の幸せ実現につとめます。
品質方針
ソフトウェア製品の操作性と信頼性向上、情報処理サービスの品質向上と継続的な改善により顧客満足の向上を目指します。
沿革
1979年 | 6月 | 株式会社歯科電算を設立 |
---|---|---|
1981年 | 1月 | ダイレクトマーケティングのソフト開発開始 |
4月 | 無店舗販売、組織販売、システム販売の受託業務を開始 | |
1983年 | 3月 | 株式会社宮崎電子計算サービスを分離設立 |
1991年 | 3月 | MACS(ネットワークビジネス主宰企業様向け業務支援システム)を開発 |
2001年 | 9月 | ネットワークビジネス業界支援のシステム会社として初めてASPシステムを開始 (同時にMACSをASPバージョンへ移行) |
11月 | e-MACS(メンバー向けオンラインシステム)を開発 | |
2002年 | 1月 | 株式会社日本ネットワークシステムズへ社名変更 |
10月 | CTI(声・FAX応答自動受付システム)サービス開始 | |
2004年 | 10月 | 国際品質規格(ISO9001:2000)の認証を取得 |
2005年 | 4月 | 個人情報保護法施行に向けて、SSL-VPN装置を導入 |
2006年 | 5月 | 本社移転、同時に免震装置(ISO-Base)を導入 プライバシーマークの認証を取得 |
12月 | IBMブレードサーバーを導入し、ASPシステムを大幅増強 | |
2007年 | 3月 | クレジットカード決済システム構築・サービス開始 |
2008年 | 7月 | IBMブレードサーバーを追加し、ASPシステムを大幅増強 |
2009年 | 2月 | 総合メール配信システム構築・サービス開始 |
4月 | IBMの最新モデルを導入し、ホストコンピューターを大幅増強 | |
2011年 | 3月 | IBMブレードサーバーをリプレイス 仮想化技術を採用し、拡張性・耐障害性をアップ |
2012年 | 10月 | BCP対策として広島県福山市データセンターでも毎日データのバックアップを開始 |
2014年 | 6月 | 「IBM Pure Flex System」を導入し、コミッション計算専用サーバーと ASPシステムを統合。処理スピードと耐障害性をアップしました |
2014年 | 12月 | スマートフォンなどのアクセスを制御し、内部からの情報漏えいを防ぐ 「DeviceLock」と、ネットワーク通信からの情報漏えいを防ぐ「NetworkLock」を 導入し、セキュリティをさらに強化しました。 |
2015年 | 1月 | QRコードをかざすだけで、イベントやセミナー会場で受付業務が迅速・確実に できるiPadアプリの販売を開始しました。 |
2016年 | 4月 | 直感的な操作で見やすく分かりやすい新組織図(ナビゲーションマップ)を リリースしました。 |
2020年 | 9月 | ネットワークも含めた統合インフラで、よりシンプルな管理と、拡張性に優れた「Cisco HyperFlex System」を導入しました。ストレージがオールフラッシュ(SSD)となっており、更に処理スピードが向上しました。 |
2021年 | 4月 | 遠隔地バックアップ先を「広島県福山市のデータセンター」から、「IBMクラウド」に変更し、万が一の際の復旧(サービス再開)が迅速に出来るようにしました。 |
2022年 | 1月 | コミッション計算専用サーバ(IBM Power System)のリプレースを行いました。旧システムと比べ処理スピードが約3倍向上しました。 |
- 会社見学会 好評実施中
-
JNSの「信頼」をぜひ、会社見学会でご実感ください。こんな問題でお困りではありませんか?
- 現在お使いのシステムの不具合
- ビジネスプランを変更したい
- コンピュータ設備の増設が必要になった
- コンピュータ室のコストを削減したい
- 個人情報保護法への対策をしたい
- 会員増加によりカスタマーセンターの増員が必要になった
- 天災など万が一に備えたBCP(事業継続計画)を進めたい
宮崎までの航空券やホテル代金等の費用は弊社が負担します。お問い合わせはこちらから